C541354F-FCA3-4A5B-B25A-101B0FBFB3E9

記録1:現代地方譚8「行ってきまーす」

現代地方譚8の展示が始まっています。
コロナ禍において、コーディネーターの佐々木さんと密な連絡をとり、遠隔で作品制作をしてきましたが、やはりどうしても展示を見たくなってしまい、対策をして電車で高知へ向かうことにしました。

なお、佐々木さんとあった時に、今回の現代地方譚の参加作家で、一番来ないと予想されていたのが私だったということで、予想を裏切る結果となりました(笑)

2021年2月5日(金)ー6日(土)
久しぶりの1人旅。
時間を目一杯つかいたくて、やりたいことをカバンに詰め込んだら、想像以上にカバンが重くなり驚きました。

4C8EB02C-F8BE-4EDF-A096-76C70136DF74
日課である刺繍日記をチクチク

5EC18B14-8280-4253-A05D-0563B2539477ずっと読みたかった本。しかしハードカバーで重たい・・・。

D634BEB2-5701-4920-B1C1-2BBDFC1020DC瀬戸大橋を渡って

40CAEB2A-3B75-430F-BB38-839CDDF12921すさき街角ギャラリーに到着!

CBA6B7A3-C549-4B00-8E14-815243AE023D入口をはいると私の作品が!

9FC40819-E478-4D73-915B-B4E0D63AE459手前には「おちこち印刷所」があります

4E6FB337-9B7F-4E63-8A0A-DDE499694BBA2枚の日記がリソグラフによって1枚になっています。
感動です。佐々木さんありがとう。

640D02DE-998D-4E18-9BFE-DF33C7BBBA0F夜は「まじま食堂」こと眞島さんの手料理をいただきました。
懐かしい友人にたくさん会えて、ただいま〜という気分。

11302635-BADB-4F0D-B46D-73C1E3E01781
2/6(土)現代地方譚8の作品を見に行きます。
KOMAKUS  《巡礼》

88FE945F-CBE7-47FD-93DA-50B397058CA7佐々木瞬《さよならのかわり》2021

8F7469C0-9F1F-4E62-ACF6-0225D4E67FDF松田唯《静と動の布》2021

02BBDBDE-9970-4128-91B6-90254814C354工藤夏海《声を聞く絵本〈須崎編〉》2021

参加作家:池添俊/内藤裕敬/山根一晃/鈴木余位/中野好雄

0D1AD0DD-9C0E-48F8-BDC9-460469A07154
2年前に私が展示した作品を見に行きました。
健在でした!

2E4AEE4A-9506-44FE-AA87-107A1D50A23Dそしてやってみたかった、あずま屋でコーヒー&読書。

CB58449B-A413-444F-A37B-DF3B69435607
作家さんの作品?ではなく、徳久さん(街にすむイキなおじさま)の作品。

BE08A8DE-3B9B-4310-9E82-53B7876C73E7
やまさんケーキのこなカフェさんと、お醤油屋さんの女将さん。

C1535F82-99CE-4DF0-BAB3-D1DEE439FC6Bなの花がとても綺麗。

AD8B440D-C543-44BE-A70B-E91AC79003ECそして、この方が佐々木さん。
《コウカン日記》の共同制作者です。

60252373-6A27-4259-B377-0C8F14B6F387須崎のマスコットキャラクー しんじょう君。

37614205-9F22-49D2-900F-929F5B0376A0アオが描いた絵を持っていき、リソグラフ体験をしました。


ということで、足早でしが金沢に戻ってきました。
ただいまー。

最後に反省を一つ。
この記事は5月に書きました。
鉄は熱いうちにたたけと言いますが、まさにその通りで、
2月に記事を書いておくべきでした(汗)。
すごく充実した旅だったという余韻と感覚はあるものの、それ以外の細かい記憶が抜けてしまっています。
反省です。次からは、熱いうちに書いてきます!
読んでいただきありがとうございました。