MONDEN Emiko モンデンエミコ
  • top
  • about
  • work
    • needle diary/刺繍日記
    • art work/作品・展示
    • workshop/ワークショップ
    • mobile/モビール
  • booklet/冊子
  • contact
w_needle

needle diary/刺繍日記

日記を書くように日々の出来事を縫い描きます。
*インスタグラムで日々更新中。

monden.emiko

2022/7/6
猫耳のついたベレー帽のおさがりを、いただいた。すごく気に入り、暑いのに汗をかきながら、ずっと家でかぶっているモモ。寝る時は枕元においている。
.
今日は父と妹のパートナーのお誕生日。
夜、父とビデオ通話をした。
電波が悪く映像がとまってしまったけど、元気な顔がみれてよかった。
ハッピーバースデー♪
.
#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#おさがり
#ベレー帽
#ねこみみ
#お誕生日
#happybirthday
2022/7/5
アオの屈託のない笑い顔に、元気をもらいます。
.
ちょっと悩んでいることがあり、洗濯を一緒に干してくれているアオに、話してみた。
「お母さん、やってみたら。何でも挑戦だよ!」
だって、
ほんと、その通りです。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#笑顔
#挑戦
#challenge 
#元気
#fight
2022/7/4
書類仕事、ミスのないようにしたい。
何度も確認したはずなのに、やっぱりミスがあって、、、。
自分を疑って、がんばろう。
日々修業。
.
夜のカレーは、あっという間に品切れ!美味しく食べてもらえて良かった。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#カレー
#おいしい 
#最高の夕飯
#curry 
#やさい
2022/7/3
残っていたぐらぐらの前歯を、ご飯が食べにくいからという理由で、手でぐりぐりして抜いたそうです。(←想像すると痛い)
歯抜けの笑顔、これはこれで、こどもらしくて可愛い。
.
#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#前歯
#歯が抜ける
#こどもの成長
#プール
#笑顔
2022/7/2
炭で焼いた鮎、すごく美味しかった。
.
犀川で鮎を釣って、それを炭で焼いて食べる授業。
我家の駐車場を貸す代わりに、食事に混ぜてもらった。
可愛い高校生のお姉さん達に「アオくん、いいね!」「可愛い♡」と言われて、アオはニヤニヤしながら、うちわで皆んなを仰いでいる。
小学4年生も女子高生には弱いようです。
.
暑かったけど、特別な体験ができて良き一日となりました。
.
そうそう、実際に釣れたのは小さな鮎3匹。先生は、それを見越して、炭で焼く分の鮎や野菜など、しっかり仕込んでいました。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#鮎
#鮎釣り
#犀川
#漁業権
#美味しい
#炭
#女子高生
2022/7/1 あっという間に7月スタート。 2022/7/1
あっという間に7月スタート。
.
芸術村アート工房ディレクターとして、25名ほどの方を前に、お話しする機会をいただきました。
お話+体験で2時間の講座。
パワポを使ってのお話。
全員に響くように、丁寧にお話をしましたが、午後からの講座のため、少し寝ている方もいて、私の伝える努力が足りてなかった部分もあったと、反省。そんな中、楽しかったですとの声もありホッとしました。
自分の考えを自信をもって伝える。
みんながみんな同じでない。
私にとって学びの多い時間となりました。
挑戦する機会を与えてもらえたことに、感謝です。
.
この暑さの中、モモはタオルケットで指を隠して、指吸いをしています。いつになったらやめるのかなー(汗)。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#講座
#話す
#伝える努力
#talk
#girl 
#挑戦
#try
2022/6/30
毎朝決まった時間に、植物に水をやる。
よっぽどの暑い日以外は、一日一回。
私なんて、一日に何回も水分補給するのに、植物は一回程度。
なのに樹木は、どんどん葉をおおい茂らせ、雑草は増殖し、トマトの実は赤く変化していく。
毎日こんなに暑いのに。
植物はすごいなー。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#植物
#水
#water 
#すごい
#beautiful 
#水彩
#緑の糸
2022/6/29
友達の家で、プール遊びをしている動画を見て驚いた!!!
これって自宅サイズなの!!!
こどもが普通に泳いでいる!!!
プール遊びに誘ってもらって、水につかって、ぴちゃぴちゃと遊ぶぐらいを想像していたので、本当に驚いた。
こんな素敵なプールにお招きいただきありがとうございます。
案の定、モモは家に帰りたがらず、何とか抱っこでつれだすも、帰宅途中で「モモ、Nちゃんの家がよかった。」の発言。私も思わず「その気持ち、わかる!」と共感。
.
何年か前の私だったら、モモの言葉に傷付き凹んでいたと思う。今は、私なりに丁寧に家を整え、改修しながら住んでいて、家を大切に思えている。理想を言い出したらきりがない。だから、自分達だけで補えないものは、誰かの力をお借りしたらいい。年齢を重ねて、やっとそのことに気が付いた。
ご近所にこんな素敵なお友達が住んでいて、モモは幸せ者です。
.
さてさて、今日は友人とハーゲンダッツを食べながら、じっくりと話をしました。言葉にすることの大切さを実感しました。
…溶けそうなほど暑い(汗)
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#家
#diy
#プール
#友達
#ありがとう
#感謝
2022/6/28 おじいちゃんの小屋の温度計3 2022/6/28
おじいちゃんの小屋の温度計38℃。
梅雨明けしました。
空梅雨すぎて、この先が、そして地球が心配です。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#梅雨明け
#あめ
#大切
#ありがとう
#小屋
#地球
2022/6/27 アオが言ったこと。 「お母さ 2022/6/27
アオが言ったこと。
「お母さんの仕事はさー、こどもを産んだ後は、こどもを育てることが第一。その後は、こどもを送り出すことだよ。」
お母さんの仕事は、子育てが第一なのか。では、お父さんの仕事は何なのか?どう思っているのか、聞いてみた。
「お父さんの仕事はゲームをすることが、第一だよ。」
いくらアオがゲーム好きで、ゲームを一緒にやりたいからって、この考え方は、不平等過ぎる。
お父さんの仕事もこどもを育てることが、第一だと思います。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#子育て
#不平等
#お母さんの仕事
#お父さんの仕事
2022/6/26
岡山県→見渡すと、確かに小高い丘に囲まれている。
柴川敏之さん(アーティスト)、柴川弘子さん(ESD研究者)と打合せ。『ぼくのおくさん☆柴川敏之展|PLANET HOME』の記録集を夢中になって熟読したのがきっけ。金沢市民芸術村のトークイベント(11月)に来ていただく予定です。
充実の岡山出張。
さっ、頑張って帰るとしますか。
.
話は代わりますが、Instagramの表示がかわりましたね。背景が黒。おしゃれなのかもしれないけど、使いずらい(泣).
.
#変化
#岡山 
#きびたんご
#おいしい
#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
2022/6/25 出張で岡山へ。 現代の物が、 2022/6/25
出張で岡山へ。
現代の物が、2000年後にはこうなるのかもしれない。作品を前に、想像で時間を2000年飛び越えたり、戻ったり。柴川敏之氏の出土品のような作品には、不思議な魅力がつまっている。
.
隈研吾氏が設計した、真庭市蒜山ミュージアムの向かいには、昔ながらの遊園地がみえる。この対比が生み出す違和感が、時代を物語っていた。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#柴川敏之
#真庭市蒜山ミュージアム
#あーと 
#作品
#隈研吾
2022/6/24
小豆ブラウニーが美味しかった。
刺繍日記《coffee》2011を届け、少しゆっくりさせてもらった。カッコイイグラフィックデザイナーさんと、diy話で盛り上がった。@nyancafebooks は私にとって大切な場所のひとつ。
.
アイス枕にタオルを巻いて冷やした古いMacBook、そろそろ平熱にもどっただろうか?
今日もとても暑い…。
人間もMacBookも一緒。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#nyancafebooks 
#小豆ブラウニー 
#美味しいもの
#古本屋
#大切な場所 
#ありがとう
2022/6/23
ついにエアコンのスイッチを入れた。身体が慣れていないから、命の危険を感じる暑さ。皆さんも気をつけてください。
.
「青い鳥」のモビールを、素敵な方のもとに届けることができました。2月の雪の日の出逢いから、数ヶ月…。感謝の気持ちで一杯です。
.
#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#エアコン
#暑い
#モビール
#出逢いに感謝
2022/6/22
寝不足のため、意識朦朧としながら、キャンドルのガラス片の確認や、地面に付着したロウをスクレーパーでとっていく。
.
昨晩はこども達も現場にいたので、随分遅くまで起きていました。
「こんな時間まで働かせて、かわいそう。」「明日も学校なんだから、早く寝せてあげなきゃ。」と言われたりもして、ちょっぴり母親として傷つくが、それ以上に、スタッフのお兄さん、お姉さんに遊んでもらって、キャンドルを夢中になって並べて、こんな経験をこどもの時にできるのは、贅沢だと考えている。
.
そんなこども達。
授業中に寝たかと聞くと、寝ていないと返事があり、帰宅後もとっても元気でした。
体力の限界なので、私は、早く寝るとします。
.
#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#くらし
#ねむる
#体力不足
#仕事のつかれ
#充実感
2022/6/21 3年振りに、 13回目の「100万人 2022/6/21
3年振りに、
13回目の「100万人のキャンドルナイトin芸術村」を、
6月21日夏至に開催できました。
1800人の来場者に、
5000個のキャンドルの灯に包まれた幻想的な芸術村で、ゆったりと過ごして貰えました。
無事にイベントが終わって、ホッとしいます。片付けもして、家に帰ったのは0時。
.
23397は、私がこの日に歩いた歩数です(拍手)。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#金沢市民芸術村
#キャンドルナイト
#ほっとする
#幻想的
#ろうそく
#ゆったりと暮らす
#エコ
2022/6/20
仕事のルール その1
母たるもの、仕事中に家に連絡をしない。
.
キャンドルナイトのリハーサルが続く中、家に電話をした。
モモがあれて、寝てしまったようだ。
理由:モモが一人でチャーハンを作りたかったのに、ヒデさんがフライパンに白ごはんを投入してしまったから。
.
前日から、帰りが遅い私の代わりに、モモが一人でチャーハンを作るとはりきっていた。作り方を私に聞いて、丁寧にメモをとり、冷蔵庫にはっていた。
だから、ヒデさんが良かれと思ってしたことが、モモにとっては悔しかったのだと思う。モモの気持ちを考えると、抱きしめてあげたい。でも、私はまだまだ仕事中なので、とんでいけない、のに、モモのことが気にかかる。
.
家をあけている時は、本当に緊急なこと以外は、電話をしない方がいいと学んだ。
.
4組のミュージシャンの演奏はどれも素晴らしく、5000個のキャンドルの灯りとともに、みんなさんにその音を、時間を楽しんでほしい。
6月21日は夏至。
【100万人のキャンドルナイトin芸術村】、3年振りの開催となります。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族 
#キャンドルナイト
#金沢市民芸術村
#ながとろ 
#misiin 
#音楽
#演奏
#素晴らしい
#キャンドル
#スローな夜
2022/6/19 プールに連れて行った。 水着 2022/6/19
プールに連れて行った。
水着にマスク姿で、歩道を歩く様子が面白い(笑)
ビート板を使って、バタ足の練習をひたすら続けるモモと、モモに遊んでもらいたくて仕方がないアオ。
アオ「ねーモモちゃん、あそんでよー。」
練習しているモモにちょっかいをかける。
モモ「お母さん、アオがじゃましてくる!もー、アオのくそゴリラー(怒)!」
私「アオが嫌なのもわかるけど、その言葉使いはよくないよね。」とモモに注意しつつ、昭和かっ!!と突っ込みをいれたくなった。
.
プール後、こどもは元気、大人はヘトヘトでした。
少しずつ、モモにクロールを教えていきます。
小学1年生、学校でのプールデビューまであと数日。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#プール
#小学生
#きょうだい 
#きょうだいげんか 
#昭和
2022/6/18
長い靴下が丸まり、ドーナツみたいになった靴下。
気温も上がり、暑さのせいなのかと思い、短い靴下を買うために、アオとお店に行くが、結局、長い白い靴下を買って帰ってきた。
アオ曰く「衝撃から足を守るために、わざと巻いてるの。しかも、ドーナツみたいなのが可愛いくておしゃれでしょ。」とのこと。
ドーナツ靴下をモモにもすすめていて、モモも同じ履き方をしている。
我が家の間違ったファッションリーダー。影響力おそるべし。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#くつした
#ファッション
#フッションリーダー
#おみせ 
#きょうだい 
#おしゃれ
2022/6/17
緊張しながら放送をみました。
アオは、自分の話している様子が恥ずかしくなり、耳を塞いでいます。
モモは、保育園のお友達が写っている写真をみつけて、テレビに釘付けになる。
.
作品制作に苦しんでいる昔と今も含め、「刺繍日記」を軽やかに紹介していただいて、嬉しかったです。
我が家の大切な記録として、アーカイブします。
.
モモが机の下にいるシーン、実は撮影中にアオと喧嘩して、臍を曲げてしまいました。私はその様子に焦っていましたが、ディレクターの方が、上手いこと和やかな雰囲気に編集してくださり、さすがプロだなと感動しました。
ビヨン酢さんの刺繍日記、センスがよくて驚きました。同じ赤い糸でも、違う糸にみえるほど。
.
赤い糸で繋がったご縁。
感謝して、これからも継続していきます。
みなさん、いつもありがとうございます。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#ビヨン酢さん 
#HABゆうどきLive
#hab 
#テレビ
#ありがとう
#赤い糸
#ごえん
2022/6/16
アオ独自の思考回路.
眼科に行った。
右0.2 左0.3 両目で0.7
昨年よりさらにアオの視力が落ちている。かなりショックです。ゲームも時間を決めて、30分しかしていないのに。
.
帰宅するといきなり
「モモ、俺らのこども部屋をつくろう!」と、何か閃いた感じでアオがモモに提案した。
理由は、リビングはヒデさんがTVをみているので、大きな画面で好きな時にゲームができない。だから、使っていないモニターをこども部屋に置いて、モニターから離れてゲームをするため。
アオなりに視力のことを考えての行動のようだ。
あんなに「こども部屋はいらない、俺はお母さんと大人になるまで、一緒に寝る。」と言っていたのに、その日から、アオモモ二人で寝ている。
急な展開に、私の気持ちがついていかず(汗)
しかし、こども達で考え行動したことなので、後回しになっていたこども部屋の整備をはじめよう。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#こども部屋
#game
#視力回復 
#思考回路
#おもしろい
#diy
2022/6/15 久しぶりの金沢21世紀美術館 . 2022/6/15
久しぶりの金沢21世紀美術館
.
「世界はひろい。」
この言葉が、私の中に湧きあがった。
もう一度、時間をかけてじっくりじっくり観に行こう。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#金沢21世紀美術館 
#ムンキョンウォン 
#チョンジュンホ 
#素晴らしい
#鑑賞
#世界はひろい
#artwork
2022/6/14
登校中、転んで顔に怪我をしました。
小学校からの電話に驚きましたが、傷は大したこと無く、念のため病院にだけつれていきました。
本人、ケロッとしています。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#モモ
#小学生
#けが
#無事でよかった
2022/6/13
気になりだしたら、すぐに実行したい性格。
家の裏にハギが育ちすぎているので、ハギをある程度なくして、そこに紫陽花が咲いたら理想的だなと思った。
ガシガシ土をほり、ジョキジョキ枝を切り、朝から体力仕事をする私の横で、小さく丸まった姿勢で、小さな雑草を丁寧にぬいていくヒデさん。
まったく違う二人(笑)。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#庭いじり 
#性格
#紫陽花がすき
#体力仕事
#illustration
2022/6/12 こども4人だけで観に行った「 2022/6/12
こども4人だけで観に行った「ディズニー・オン・クラシック」
公演終了が19時半と遅く、夕飯をマックで済ませることにした。
公演は長くて少し退屈したみたいだけど、マックでテンションがあがるこども達。そして、友達との特別な時間が、ずっと続いて欲しいと願っているアオモモをみて、私が嬉しかった。
そー言えば、私もこどもの頃に、母と人形劇を観に行った帰りに、名古屋駅のマックで夕飯を食べた。
このデジャブ感に、じんわりと気持ちが温かくなる。
.
一緒に連れて行ってくれた、友人家族に感謝です。友達がいるって幸せなことです。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#ディズニーオンクラシック 
#友達
#ありがとう
2022/6/11
難解なものも好きだけど、シンプルでわかりやすいものが好きだ。
私の精神年齢は小学生ぐらいでとまっているのかもしれない。
巨大な紙に、音を感じながら、体で描く。手や足に感じる、ひんやりとした絵の具の触感が気持ちいい。自分の身体をゆうに超える大きな紙はどこまででも、歩くことができる。
みんなで描いた作品。
作意がなく、色んな色が混ざり合い、部分的に紙もやぶれ、白い紙の部分はほぼなく、目の前には巨大な絵の具の世界。
すごく美しかった。
片付けせずに、ずっと眺めていたかった。
また、やりたいな。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#金沢市民芸術村
#アート工房
#ワークショップ
#アーチビ部
#水彩絵の具
#体で描こう
2022/6/10
朝食はアオの大好きな、しゃけおにぎり。
海苔を自分で切って巻く予定が、海苔が上手く切れず、破れてしまう。
そして、
「ママのせい!!お母さんのせいだ!!」と泣いて怒り出すアオ。
私は一切手を出していないのに、なぜママのせい?
同じ食卓にヒデさんもいたのに、
なぜ「パパのせい!」とはならないのか?
どうしていつもお母さんのせいなんだろうか?
ちょっとずつ傷つく…。
.
#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#お母さん
#ママのせい
#なぜ
2022/6/9
キャンドルを、慣れた手つきで作り続けるアートアンツ(金沢市民芸術村のサポートスタッフ)。
それぞれに役割があり、どんどんカラフルなキャンドルが出来上がっていく。
明日もつくるので目標は5000個。
3年振りに「100万人のキャンドルナイトin金沢市民芸術村」開催の予定です。
あとは、天気が晴れることを祈るのみ。
.
ガソリン高い(泣)
.
#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#キャンドル
#金沢市民芸術村
#アートアンツ
#祈り
2022/6/8
モモ、髪をバッサリ切りました。
(仲のいいお友達の影響です。)
ヒデさんは、短くなったモモの髪型をみて、少し寂しそう。
(父親たるもの、長い髪が好きなのか?)
モモは…
鏡の前で髪型をチェックし、もう少し切ろうかどうかと、楽しそうです。
髪型にこだわる理由を聞いてみたら
「似合う髪型が決まってなかったら、結婚が遅くなるから。」との返答!!
どんな脳内回路から、その考えが導き出されたのか謎ですが、面白い。
短い髪型も、とっても似合っているよ。
.
#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#髪型
#結婚
#脳内回路
#hair 
#haircut
2022/6/7
HAB ゆうどきLiveの取材撮影.
緊張をほぐすため、朝から鍋をぴかぴかに磨きました。
ビヨン酢さんは料理に、私は作品の保管にジップロックを使います。
アオの出番が多いと、臍を曲げるモモの態度に、冷汗をかく私。
「こどもなんて、そんなもんですよ。」と言って下さった、温かいスタッフの皆さんに感謝です。
収録後、こども達は機材をつんだ大きなワゴン車に乗せてもらい、仲違いしていたことを忘れて大満足。
貴重な経験をさせてもらいました。
これも赤い糸が繋いでくれた、ご縁かな。
.
放送は6月17日の予定です。
.

#モンデンエミコ
#刺繍日記
#needldiary
#赤い糸
#stich
#イラスト
#art
#くらし
#生きる
#記録
#家族
#hab 
#HAB ゆうどきLive
#ビヨン酢
#ジップロック 
#テレビ撮影
#感謝
Load More... Follow on Instagram

 

 

 

タグ

stone workshop 石

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月

最近の投稿

  • 展示アーカイブ:Art at Home@HAYASHI family
  • ひとり言:現実?それとも現実逃避?
  • 展示アーカイブ:モンデンエミコ「物語のはじまり」2022年2月
  • 展示:モンデンエミコ「物語のはじまり」2022.2.18-26
  • ひとり言:子どもの成長について
  • NHK WEB特集 2021.12.27
  • ワークショップ「石をわる」@保育園
  • ひとり言:diyの記録(ガラスの小窓)
  • ワークショップ:「石を知る、石で遊ぶ、石を描く。」9/11 sat
  • ひとり言:展覧会にこどもと行くべきか?

カテゴリー

  • top
  • about
  • work
    • needle diary/刺繍日記
    • art work/作品・展示
    • workshop/ワークショップ
    • mobile/モビール
  • booklet/冊子
  • contact

Free WordPress Theme designed by Gavick.com

Proudly published with WordPress